質問 | 回答 |
---|---|
ヴィルキルはどのような特徴を持つ製剤ですか? | ヴィルキルは日局消毒用エタノールをベースとし、独自の配合※によりノンエンベロープウイルス(アルコール抵抗性ウイルス)を含め、幅広い抗微生物スペクトルが期待できる速乾性手指消毒薬です。またヴィルキルの性状は適度な粘性をもつため手指に塗り広げやすく、また液ダレしづらいので床を汚しにくい製剤です。 ※エタノールに塩化ナトリウム、リン酸、ジイソプロパノールアミンを配合 |
ヴィルキルのエタノール含量はどのぐらいですか? | ヴィルキル 100mL中に日局エタノール※1が83mL含まれることから、エタノール含量は約79vol%となります。 これは、日局消毒用エタノール※2とほぼ同濃度となります。 ※1日局エタノール:エタノール95.1〜96.9vol% ※2日局消毒用エタノール:76.9〜81.4vol% |
ヴィルキルは手荒れを考慮してどのような成分を配合していますか? | ヴィルキルは手荒れを考慮し、プロピレングリコール、ミリスチン酸イソプロピル、グリチルレチン酸を配合しています。 |
ヴィルキルは1プッシュ 何mLですか? | 250mL、500mL包装は1プッシュ約1.2mLです。 |
開封後の安定性はどうでしょうか? | 当社内においてヴィルキルの開封後定期使用を想定した安定性試験を実施しております。ポンプの可動ロックを解除し、室温下で1日3回ポンプから薬液を吐出させ、3ヶ月経過時のエタノール含量を測定したところ、エタノール含量の変動はほとんどなく安定であることを確認しております。 またポンプのロックを解除し開封状態としたもの(開封後未使用品:6ヶ月間のデータ)についても同様にエタノール含量に変動はほとんどなく、安定である事を確認しております。 |
ヴィルキルはノロウイルスに対して有効性が期待できますか? | ノロウイルスの代替ウイルスである、ネコカリシウイルスおよびマウスノロウイルスに対し、ヒト皮膚上(手指全体を使った評価)におけるウイルス不活性化効果を試験した結果、ヴィルキルは両ウイルスに対し2 log10(99%)以上の不活性化効果が確認されました。本結果はカナダ保健省が定める消毒効果の有効性の判断基準を満たしました。 |